2013年12月30日月曜日

第7回希望の島・東ティモールフォーラム開催!

特定非営利活動法人 東ティモール日本文化センター 理事長 高橋道郎

2013年11月17日(日)14時から16時半まで、仙台市青葉区の仙台市市民活動サポートセンター4階第5研修室において、第7回希望の島・東ティモールフォーラムが34名の参加で定刻通り開催されました。椅子席35名収容の会場がほぼ満席になり、TNCC理事の後藤重雄の司会進行でフォーラムをすすめました。
DSC_5660.JPGDSC_5656.JPG

【開会にあたっての祝辞】
東ティモール議員連盟・衆議院議員 郡和子さんから第7回集会が昨年までの東京集会と仙台集会が統合して開催されたことに対する祝辞が述べられ、2002年の主権回復以降の日本政府による総額150億ドルを超える東ティモールに対する援助の概要が報告されました。
DSC_5672.JPGDSC_5669.JPG

【第1部 TNCCの活動に参加して】
(1)本年8月2日~3日首都ディリのTNCCタイベシ事務所で開催された第4回TNCC全国固有言語会議の報告と約1か月にわたるタウル・マタン・ルアク大統領の故郷バウカウ県バギア郡アフロイカイ村等で話されている地方言語ナウウェティ語の調査研究報告が行われました。
報告者は当会委員ではないが第3回・第4回の言語会議に出席し、報告もされ、会議後バギアに出かけて1か月滞在し現地研究をされた東京大学大学院修士課程1年生で言語学を専攻している高野啓太さん。お忙しい中夜行バスでヴォランティアで会場にお見えになり10分間のご報告をいただきました。
DSC_5720.JPGDSC_5699.JPG

続いてTNCCワイマア語プロジェクトのミゲル・ダ・シルバさん(アメリカ北カロライナ州メソジスト大学1年生。TNCCワイマア語プロジェクトを父から引き継ぎ、聖なる家の建築法についてワイマア語・テトゥン語英語各国語で編集出版した青年です)。自国のアイデンティティを維持する為TNCC固有言語プロジェクトの財政資金創りのキャンペーンをアメリカの大学で開始したメッセージをTNCC新入会員の須江達雄さんが代読しました。
DSC_5731.JPGDSC_5739.JPG

(2)TNCC社員であり宇部東ティモールの会代表の川原妙子さんが山口県宇部市から11月16日仙台にヴォランティアでおいでになり、18年間の長きにわたる川原造形教室の生徒さんとバウカウ県ラガ郡にあるサレジア女子修道会経営の「ラガ女児孤児院」の子どもたちとの絵画交流や音楽交流のご報告をいただきました。両国の絵画交流をした子ども同志の心温まる手紙の交換例が紹介され感動的でした。
DSC_5746.JPGDSC_5757.JPG

(3)今年からTBI(TNCC東ティモール・ラウテム県イリオマール郡イリオマール村図書館)に手創りの紙芝居を制作し寄贈する準備を始めている仙台市民内海巌さんから、報告を受けました。
DSC_5800.JPGDSC_5767.JPG

(4)Jリーグ東京本部のアジア戦略室・室長の山下修作さんのメッセージを司会の後藤理事が朗読しました。
本年7月29日タウル大統領と会見し、約1,200着のサッカー・ユニホームを東ティモールの子どもたちに無償寄贈するプロジェクトを実行しました。TNCCはJリーグと東ティモールの子どもたちの橋渡しを行いました。なおこのプロジェクトのきっかけを創ったベガルタ仙台の斎藤美和子からのメッセージも後藤理事から報告されました。
DSC_5813.JPGDSC_5806.JPG

(5)TNCCイリオマール図書館の創設をヴォランティアで援助され、創立後も毎年現地をヴォランティアで訪問し顧問として同図書館を育成してこられた京都在住の中口尚子さん(東ティモール図書館活動基金代表)のメッセージが新しくTNCC会員の加入された小林丹美さんが朗読されました。現地のニーズに寄り添った活動の重要性を10年にわたる図書館創りの体験から訴えられました。


【第二部 音楽の贈りもの】
仙台在住の若手音楽家熊井博基さんが出演されました。残念なことに研修室での音楽演奏が禁止されていたため、口頭のご挨拶を受け、次回以降音楽のできる会場で演奏するお約束をいただきました。



替わって東ティモール支援信州代表の長野県大町氏からヴォランティアで駆けつけていただいた及川稜乙さんからご自身とパートナーの及川てい子さんのアイレウ県マンタネ村の具体的支援の報告を受けました。
信越放送のニュースヴィデオを上映して大工さんでもある稜乙さんが建築した家を拠点に助産婦であるていこ子さんが12人の東ティモ―ルの赤ちゃんの出産ヴォランティアをなさった心温める報告もありました。
DSC_5818.JPGDSC_5824.JPG

【第三部 東ティモールに関わって】
(1)仙台東ティモールの会の故羽倉正人さんの10年間にわたって発行した「東ティモール報道」のDVDを編集された前カンタ・ティモール仙台上映実行委員長 阿部佳世さんの感想発表がありました。東ティモールの深い哲学を内包した民話が紹介され(東ティモール報道所収)、年もとらない子も生まれない静止社会から、生老病死のある動態社会になって「真の人間」が誕生するというお話の紹介に参加者一同感銘いたしました。
DSC_5835.JPGDSC_5853.JPG

(2)東ティモール議員連盟に20年関わられ、事務局長・会長・顧問を歴任された岡崎トミ子元衆議院議員・前参議院議員から東ティモールに20年関わってこられた体験から感じたこと・教えられたことというお話がなされました。日本の侵略を最初の訪問時に謝罪しともに涙を流して和解し合えた体験などが心に響くお話でした。
DSC_5865.JPGDSC_5876.JPG

(3)希望の島集会の記録写真を毎年撮影され、1999年には現地の写真集”Windows"も発表している国境なき写真家旅団の平野正樹さんから東ティモール関するお話をいただきました。初訪問時のラガ孤児院の訪問時の感動などを語られました。


【閉会にあたって】
TNCC-Japanの理事長の高橋道郎から地域と地域を具体的に結ぶ民衆同士の連帯運動を仙台―宮城―東北―日本から共に創造して行きたいとの呼びかけがなされました。
司会の後藤理事より不要になった子ども向け絵本や音楽・映像CDソフトなどTNCCイリオマール図書館に寄贈してほしい旨をお願いし集会を閉じました。


参加者で集合写真

DSC_5909.JPG

(撮影=国境なき写真家旅団・平野正樹)

0 件のコメント:

コメントを投稿

TNCC-JAPAN第42次現地支援訪問

TNCC-JAPAN理事長髙橋道郎は、タウル・マタン・ルアク大統領と8月9日(日)には私邸で、8月21日(金)にはTNCCタイベシ事務所で、2回会見した。写真は8月21日第6回TNCC全国農業会議に出席された時の会見である。 (8月21日午前9時50分TNCCデイリタイベシ事務...