2012年10月12日金曜日
個別農家型バイオガス設備設置支援プロジェクト ワークショップ5日目 8月12日(日) バイオガス設備全貌完成に近づく
個別農家型バイオガス設備設置支援プロジェクト
ワークショップ5日目 8月12日(日)
バイオガス設備全貌完成に近づく
個別農家型バイオガス設備支援プロジェクト 8月9日~12日バウカウ県ヴェニラレ郡ファトリア村TAFAPのアレクサンドルさんの家に集まった仲間たち
個別農家型バイオガス設備支援プロジェクト
8月9日~12日バウカウ県ヴェニラレ郡ファトリア村
TAFAP(Tncc Agriculture FAtria Pilotfarm)のアレクサンドルさんの家に集まった仲間たち
日本サッカーJ1の東ティモール支援の準備活動 バウカウ県ラガ郡セイシャル基礎学校 ジョアキム校長先生と打ち合わせ 校長先生自宅庭先にて
日本サッカーJ1の東ティモール支援の準備活動
バウカウ県ラガ郡セイシャル基礎学校
ジョアキム校長先生と打ち合わせ
校長先生自宅庭先にて
アサヌヌ地区の学校建設申請書をTNCC高橋から受け取り、シャナナ首相と新教育相に提出を約束したタウル大統領(2012年8月5日午前8時半 タウル大統領私邸にて)
アサヌヌ地区の学校建設申請書をTNCC高橋から受け取り、
シャナナ首相と新教育相に提出を約束したタウル大統領
(2012年8月5日午前8時半 タウル大統領私邸にて)
バウカウ県ラガ郡ソバ村アサヌヌ地区 学校建設の東ティモール政府への申請書を受け取り TNCCがタウル大統領を通じて提出を約束
バウカウ県ラガ郡ソバ村アサヌヌ地区
学校建設の東ティモール政府への申請書を受け取り
TNCCがタウル大統領を通じて提出を約束
カノシア会高校・寄宿舎支援 シスター・フェリザルダさんと高校・寄宿舎の前で TNCC日本から教育支援寄付継続中
カノシア会高校・寄宿舎支援
シスター・フェリザルダさんと高校・寄宿舎の前で
TNCC日本から教育支援寄付継続中
サレジア女子修道会 バウカウ県ヴェニラレ孤児院にTNCC日本から食糧費を寄贈 マリア・レティツィア院長に渡す
サレジア女子修道会 バウカウ県ヴェニラレ孤児院にTNCC日本から食糧費を寄贈
マリア・レティツィア院長に渡す
TNCC奨学金制度 マリア・アタナシアUNTL教育学部英語学科学生 奨学金に感謝してウマ・ルリクをTNCC日本に寄贈
TNCC奨学金制度 マリア・アタナシアUNTL教育学部英語学科学生 奨学金に感謝してウマ・ルリクをTNCC日本に寄贈
TNCC イリオマール図書館会議 2012年7月29日 デイリTNCCタイベシ事務所
2012年7月29日開催 TBI(TNCC BIBLIOTEKA ILIOMAR )
会議風景 デイリTNCCタイベシ事務所にて
第37次TNCC日本東ティモール現地支援報告
第37次TNCC日本東ティモール現地支援報告
2012年8月26日 高橋道郎
1 教育・文化支援プロジェクト
(1) 固有言語支援プロジェクト
第3回TNCC全国固有言語会議開催 8月4日(土)~5日(日)デイリ・タイベシTNCC事務所 初日25名 2日目17名
マカレロ語・ファタルク語・ワイマア語・マンバエ語・ブナク語・マクア語・ナウウェティ語 各グループ出席
各グループ活動報告 経験交流 活動に質を高めるための討論 議長 ファタルク語プロジェクト。TNCC言語プロジェクト中央事務所所長 ジュスティーノ・ヴァレンティムさん・言語パンフ冊子原稿受取
ワイマア語 ワイマア語地域の葬式の文化に関する論文
ワイマア語・テトゥン語・ポルトガル語・英語4言語版
マンバエ語 子どもに関するパンフレット英語版
ブナク語 ブナク語―テトゥン語語彙集
ミデイキ語 ミデイキ語―テトゥン語―英語語彙集
マカレロ語 ガスパル・セイシャル著
LAFU-LAFUHU VA’A ILIOMAR ISI ERE
(2) TBI(TNCC BIBLIOTEKA ILIOMAR 東ティモール日本文化センターイリオマール図書館)支援プロジェクト
7月29日(日)タイベシ事務所でイリオマールからデイリに来られた4人とTNCC日本・東ティモール4人合計8人で会議 半年の活動報告・会計報告を受け今後半年の活動費寄贈。
2012年6月30日 蔵書総数 3836冊
テトゥン語 409冊 (10.7%)
地方言語 189冊 ( 4.9%)
英語 2677冊 (69.8%)
ポルトガル語 345冊( 9%)
インドネシア語128冊( 3.3%)
入館者数 子ども 男 女 大人 男 女 合計
2012年1月 321 571 52 5 949
2月 412 455 30 2 899
3月 391 358 25 3 777
4月 230 232 28 1 491
5月 199 301 31 6 537
6月 196 282 26 0 504
合計 1749 2199 192 17 4157
2012年1~6月会計報告 TNCC日本財政援助 1672米ドル
支出 人件費 1275米ドル デイリ派遣費 図書館維持物資買い入れ等 総額 1672米ドル
2012年7~12月活動費 1672米ドル TNCC日本より寄贈
TNCCイリオマール文化センターの柵・建物の老朽化に伴う補修費を日本大使館に日本政府の財政援助で修復するプロジェクト討論。滞在中2回日本大使館の青柳雄専門官と折衝 TNCC東ティモールの新代表ジョアナ・アマラルさんが折衝を継続し日本政府の財政援助を獲得して補修を行えるように努力することを確認。
(3) TNCC奨学金制度
高校生(寄贈)
エリジタ・グスマオ セント・ピーター高校 102米ドル
セレスティーナ・メンディス バウカウ高校 90米ドル
ズルミーラ・バロス ヴェニラレ職業高校 414米ドル
大学生(無利子貸付 卒業後給料の20%づつ返済)
エテルヴィーナ・サルメント UNTL大教育学部 312米ドル
フィロメナ・マルティンス UNPAZ大 525米ドル
リディア・マルティンス UNTL医学部助産婦学科 30米ドル
マリア・アタナシア UNTL大教育学部英語コース480米ドル
(奨学生エルヴィーナは東ティモール政府より奨学金を得て海外留学)
エウゼビオ・ゴベイア 豪州メルボルン・モナシュ大学 6月国際関係学士習得の最終試験に合格 7月合格通知 6月で奨学金終了
(4) サレジア女子修道会孤児院支援
a バウカウ県ラガ郡 ラガ修道院
川原妙子・奏子母娘実施の第3回絵画交流第2回音楽交流の記録を寄贈(同記録をイリオマールTBIにも寄贈)
b バウカウ県ヴェニラレ郡 ヴェニラレ孤児院
高橋・吉岡が訪問し200米ドルの孤児食糧費寄贈。
日本政府のヴェニラレ孤児院土地崩落修復工事援助の工事状況視察
(5) カノシア会高校・寄宿舎支援(ヴィケケ県オス郡)
TNCC日本の教育支援寄付100米ドルを高橋・吉岡が訪問し寄贈
(6) バウカウ県ラガ郡ソバ村アサヌヌ地区教育支援
8月1~2日 高橋・吉岡・エウゼビオ・ロレンソ4人で1泊2日でバウカウ県ラガ郡ソバ村アサヌヌ地区を第3回目の小学生教育支援で訪問 アサヌヌ地区の東ティモール政府と教育相へのアサヌヌ地区への小学校建設陳情書を預り、8月5日(日)高橋がタウル大統領に会見してシャナナ首相と8月8日に就任する新教育相へ提出することとなった。
120名のアサヌヌ地区の子どもたちへの学用品は現物で届けることを約束。日本サッカーJIのサッカーユニホーム寄贈についても打ち合わせを行った。
(7) 日本サッカーJ1の東ティモール支援の準備活動
バウカウ県ラガ郡セイシャルの基礎学校(小中学校一貫
校へ再編された)の校長ジョアキム・コレイア先生と会見し
2013年1~2月基礎学校児童生徒918名への寄贈の打 ち合わせを行う。
2 有機農業支援プロジェクト
バウカウ県ヴェニラレ郡ファトリア村のバイオガス・ワークショップに集まった10のTNCC農業グループのうちすでに連帯ローンが完了しているTAIP(Tncc Agriculture Iliomar Pilotfarm)とKOKODESⅠ(バウカウ県バウカウ郡バホ村)を除く8グループにTNCC-Seed Money 三原則に基づき種資金を寄贈した。
TNCC-Seed Money project 三原則
(1) 無利子 (2)無抵当(3)半年ごとに500米ドル 10回寄贈 元本を5年後から返済しその資金で同一地区に第二の「パイロット農場」を新設する したがってこの寄付は種資金である 5年ごとに新しいパイロット農場を新設していく。
aTAUP(Tncc Agriculture Uatlari Pilotfarm) 第8回連帯種資金寄贈
バイオガスシステム2010年6月から2年2か月順調に稼働中
来日したパウロさんをコーディネーターとしてTAUPⅡを設立する
bTAFAP(Tncc Agriculture Fatria Pilotfarm)第8回連帯種資金寄贈
豚の飼育に成功し大きく育った豚は地域の葬式などの際1頭650米ドルから700米ドルで売却でき収益をあげられるようになった
牛を買いバイオガスの設置に備えたい
今回ワークショップで地元で調達できる資材でバイオガスを設置する工事を行った
cTAUAP(Tncc Agriculture Uaioli Pilotfarm)第8回連帯種資金寄贈
今回TAUUPを視察したが豚を25頭も飼育に成功し大きな豚が
育っていた。豚小屋を10棟程度建てよく肥えた豚を飼育中。民族解放軍の闘士だったコーディネーターのマルセルさんの力量に感服した。
dTABUIP(Tncc Agriculture Builae Pilotfarm)第8回連帯種資金寄贈
豚が3頭病気で死んだが7頭は健在 課題は市場が遠く道が悪く出荷に課題を抱えている 今後バイオガスの設置の備え牛を飼う予定
e KOKODESⅡ (Tncc Agriculture bach PilotfarmHaliforma)第5回連帯種資金寄贈
バイオガスプロジェクトの準備とし豚の飼育を行っている
f TAEP-KU(Tncc Agriculture Ermera Pilotfarm commemorate Kijima and cmdt. Ular)第4回連帯種資金寄贈
バイオガス設置に備え豚を買い準備中
g TABEP(Tncc Agriculture BEtano Pilotfarm)第3回連帯種資金寄贈
米の生産に努力1昨年は4トン収穫したが今年は天候に恵まれず収穫は半減して2トンしかなかった。収入が1昨年の2000米ドルから1000米ドルに半減した
h TAOP(Tncc Agriculture Ossu Pilotfarm)第3回連帯種資金寄贈
豚・鶏を飼育
3 個別農家型バイオガス設備設置支援プロジェクト
8月9日(水)から12日(日)までバウカウ県ヴェニラレ郡ファトリア村のTAFAP(Tncc Agriculture FAtria Pilotfarm)のコーデイネーター アレクサンドルさんの自宅にTNCC全10の農業グループが参集しバイオガスワークショップを行った。豪州純技術者サミュエル・ベーコンさんとローハン・スチュアートさんの技術指導を受けながら東ティモール内で調達できる資材を使ってバイオガス設備の設置作業を行った。(参加者は35名に及んだ)。完成はTAFAPにゆだねて散会した。
4 TNCC組織再編についての現地の意思統一報告
図書館会議・言語会議・農業バイオガス会議を通じてTNCCの組織体制を確認してきた
以上
2012年8月26日 高橋道郎
1 教育・文化支援プロジェクト
(1) 固有言語支援プロジェクト
第3回TNCC全国固有言語会議開催 8月4日(土)~5日(日)デイリ・タイベシTNCC事務所 初日25名 2日目17名
マカレロ語・ファタルク語・ワイマア語・マンバエ語・ブナク語・マクア語・ナウウェティ語 各グループ出席
各グループ活動報告 経験交流 活動に質を高めるための討論 議長 ファタルク語プロジェクト。TNCC言語プロジェクト中央事務所所長 ジュスティーノ・ヴァレンティムさん・言語パンフ冊子原稿受取
ワイマア語 ワイマア語地域の葬式の文化に関する論文
ワイマア語・テトゥン語・ポルトガル語・英語4言語版
マンバエ語 子どもに関するパンフレット英語版
ブナク語 ブナク語―テトゥン語語彙集
ミデイキ語 ミデイキ語―テトゥン語―英語語彙集
マカレロ語 ガスパル・セイシャル著
LAFU-LAFUHU VA’A ILIOMAR ISI ERE
(2) TBI(TNCC BIBLIOTEKA ILIOMAR 東ティモール日本文化センターイリオマール図書館)支援プロジェクト
7月29日(日)タイベシ事務所でイリオマールからデイリに来られた4人とTNCC日本・東ティモール4人合計8人で会議 半年の活動報告・会計報告を受け今後半年の活動費寄贈。
2012年6月30日 蔵書総数 3836冊
テトゥン語 409冊 (10.7%)
地方言語 189冊 ( 4.9%)
英語 2677冊 (69.8%)
ポルトガル語 345冊( 9%)
インドネシア語128冊( 3.3%)
入館者数 子ども 男 女 大人 男 女 合計
2012年1月 321 571 52 5 949
2月 412 455 30 2 899
3月 391 358 25 3 777
4月 230 232 28 1 491
5月 199 301 31 6 537
6月 196 282 26 0 504
合計 1749 2199 192 17 4157
2012年1~6月会計報告 TNCC日本財政援助 1672米ドル
支出 人件費 1275米ドル デイリ派遣費 図書館維持物資買い入れ等 総額 1672米ドル
2012年7~12月活動費 1672米ドル TNCC日本より寄贈
TNCCイリオマール文化センターの柵・建物の老朽化に伴う補修費を日本大使館に日本政府の財政援助で修復するプロジェクト討論。滞在中2回日本大使館の青柳雄専門官と折衝 TNCC東ティモールの新代表ジョアナ・アマラルさんが折衝を継続し日本政府の財政援助を獲得して補修を行えるように努力することを確認。
(3) TNCC奨学金制度
高校生(寄贈)
エリジタ・グスマオ セント・ピーター高校 102米ドル
セレスティーナ・メンディス バウカウ高校 90米ドル
ズルミーラ・バロス ヴェニラレ職業高校 414米ドル
大学生(無利子貸付 卒業後給料の20%づつ返済)
エテルヴィーナ・サルメント UNTL大教育学部 312米ドル
フィロメナ・マルティンス UNPAZ大 525米ドル
リディア・マルティンス UNTL医学部助産婦学科 30米ドル
マリア・アタナシア UNTL大教育学部英語コース480米ドル
(奨学生エルヴィーナは東ティモール政府より奨学金を得て海外留学)
エウゼビオ・ゴベイア 豪州メルボルン・モナシュ大学 6月国際関係学士習得の最終試験に合格 7月合格通知 6月で奨学金終了
(4) サレジア女子修道会孤児院支援
a バウカウ県ラガ郡 ラガ修道院
川原妙子・奏子母娘実施の第3回絵画交流第2回音楽交流の記録を寄贈(同記録をイリオマールTBIにも寄贈)
b バウカウ県ヴェニラレ郡 ヴェニラレ孤児院
高橋・吉岡が訪問し200米ドルの孤児食糧費寄贈。
日本政府のヴェニラレ孤児院土地崩落修復工事援助の工事状況視察
(5) カノシア会高校・寄宿舎支援(ヴィケケ県オス郡)
TNCC日本の教育支援寄付100米ドルを高橋・吉岡が訪問し寄贈
(6) バウカウ県ラガ郡ソバ村アサヌヌ地区教育支援
8月1~2日 高橋・吉岡・エウゼビオ・ロレンソ4人で1泊2日でバウカウ県ラガ郡ソバ村アサヌヌ地区を第3回目の小学生教育支援で訪問 アサヌヌ地区の東ティモール政府と教育相へのアサヌヌ地区への小学校建設陳情書を預り、8月5日(日)高橋がタウル大統領に会見してシャナナ首相と8月8日に就任する新教育相へ提出することとなった。
120名のアサヌヌ地区の子どもたちへの学用品は現物で届けることを約束。日本サッカーJIのサッカーユニホーム寄贈についても打ち合わせを行った。
(7) 日本サッカーJ1の東ティモール支援の準備活動
バウカウ県ラガ郡セイシャルの基礎学校(小中学校一貫
校へ再編された)の校長ジョアキム・コレイア先生と会見し
2013年1~2月基礎学校児童生徒918名への寄贈の打 ち合わせを行う。
2 有機農業支援プロジェクト
バウカウ県ヴェニラレ郡ファトリア村のバイオガス・ワークショップに集まった10のTNCC農業グループのうちすでに連帯ローンが完了しているTAIP(Tncc Agriculture Iliomar Pilotfarm)とKOKODESⅠ(バウカウ県バウカウ郡バホ村)を除く8グループにTNCC-Seed Money 三原則に基づき種資金を寄贈した。
TNCC-Seed Money project 三原則
(1) 無利子 (2)無抵当(3)半年ごとに500米ドル 10回寄贈 元本を5年後から返済しその資金で同一地区に第二の「パイロット農場」を新設する したがってこの寄付は種資金である 5年ごとに新しいパイロット農場を新設していく。
aTAUP(Tncc Agriculture Uatlari Pilotfarm) 第8回連帯種資金寄贈
バイオガスシステム2010年6月から2年2か月順調に稼働中
来日したパウロさんをコーディネーターとしてTAUPⅡを設立する
bTAFAP(Tncc Agriculture Fatria Pilotfarm)第8回連帯種資金寄贈
豚の飼育に成功し大きく育った豚は地域の葬式などの際1頭650米ドルから700米ドルで売却でき収益をあげられるようになった
牛を買いバイオガスの設置に備えたい
今回ワークショップで地元で調達できる資材でバイオガスを設置する工事を行った
cTAUAP(Tncc Agriculture Uaioli Pilotfarm)第8回連帯種資金寄贈
今回TAUUPを視察したが豚を25頭も飼育に成功し大きな豚が
育っていた。豚小屋を10棟程度建てよく肥えた豚を飼育中。民族解放軍の闘士だったコーディネーターのマルセルさんの力量に感服した。
dTABUIP(Tncc Agriculture Builae Pilotfarm)第8回連帯種資金寄贈
豚が3頭病気で死んだが7頭は健在 課題は市場が遠く道が悪く出荷に課題を抱えている 今後バイオガスの設置の備え牛を飼う予定
e KOKODESⅡ (Tncc Agriculture bach PilotfarmHaliforma)第5回連帯種資金寄贈
バイオガスプロジェクトの準備とし豚の飼育を行っている
f TAEP-KU(Tncc Agriculture Ermera Pilotfarm commemorate Kijima and cmdt. Ular)第4回連帯種資金寄贈
バイオガス設置に備え豚を買い準備中
g TABEP(Tncc Agriculture BEtano Pilotfarm)第3回連帯種資金寄贈
米の生産に努力1昨年は4トン収穫したが今年は天候に恵まれず収穫は半減して2トンしかなかった。収入が1昨年の2000米ドルから1000米ドルに半減した
h TAOP(Tncc Agriculture Ossu Pilotfarm)第3回連帯種資金寄贈
豚・鶏を飼育
3 個別農家型バイオガス設備設置支援プロジェクト
8月9日(水)から12日(日)までバウカウ県ヴェニラレ郡ファトリア村のTAFAP(Tncc Agriculture FAtria Pilotfarm)のコーデイネーター アレクサンドルさんの自宅にTNCC全10の農業グループが参集しバイオガスワークショップを行った。豪州純技術者サミュエル・ベーコンさんとローハン・スチュアートさんの技術指導を受けながら東ティモール内で調達できる資材を使ってバイオガス設備の設置作業を行った。(参加者は35名に及んだ)。完成はTAFAPにゆだねて散会した。
4 TNCC組織再編についての現地の意思統一報告
図書館会議・言語会議・農業バイオガス会議を通じてTNCCの組織体制を確認してきた
以上
登録:
投稿 (Atom)
TNCC-JAPAN第42次現地支援訪問
TNCC-JAPAN理事長髙橋道郎は、タウル・マタン・ルアク大統領と8月9日(日)には私邸で、8月21日(金)にはTNCCタイベシ事務所で、2回会見した。写真は8月21日第6回TNCC全国農業会議に出席された時の会見である。 (8月21日午前9時50分TNCCデイリタイベシ事務...
-
来日中のパウロさんアマンディオさんが、9月21日に長野県安曇野での稲刈りに参加した様子が報道されました。以下、 コンフォートあづみ野 の斉藤清さんのページに写真入りで作業風景が紹介されています。 【減農薬栽培米・はざ掛け作業を楽しむ<2009年9月21日>斉藤 清】 http...
-
【東京=TNCC高橋道郎】 2011年10月9日、東京都新宿区のハーモニックホールで「第5回 希望の島・東ティモール――有機農業と自然エネルギー」を開催、参加者約70人が全国各地から集まった。 東ティモール議連顧問の岡崎トミ子参院議員の司会で同議連会長のツルネン・マルテイ参院議...
-
TNCC-JAPAN理事長髙橋道郎は、タウル・マタン・ルアク大統領と8月9日(日)には私邸で、8月21日(金)にはTNCCタイベシ事務所で、2回会見した。写真は8月21日第6回TNCC全国農業会議に出席された時の会見である。 (8月21日午前9時50分TNCCデイリタイベシ事務...